2020/03/19 23:11
こんばんは、CBDラボのYURIです。
今日はCBDリキッドの定番フレーバーでもある「ナチュラル・ヘンプ」味のご紹介です。
他のフルーツ系のフレーバーとは違って、一般的にはちょっとクセのある味ですが、なぜかこの味って人気なんですよね(汗)
実はCBDラボでも結構売れ筋のフレーバーでして、その秘密に迫ってみたいと思います。
好き嫌いが分かれるヘンプ・フレーバー

ヘンプ・フレーバーの特徴を一言で言うと、草っぽい・・・。
ガッツリCBDにハマるとこのフレーバーに行き着くそうです。
この草っぽさが良いんだ!という方もいますが、この良さがわかるのは上級者の証ですね。
良薬口に苦し?

よく言われるのは、ヘンプ味って他のフレーバーに比べて「効きそう!」って感じるそうです。
もちろんスペック上では、他のフレーバーより効果があるということはありません。
ですが、このほろ苦さがプラシーボ効果を誘発して、より良く作用するのかもしれませんね。
カンナプレッソのヘンプ・フレーバーは吸いやすい

これまで色々なメーカーさんのヘンプ・フレーバーを試しましたが、カンナプレッソのナチュラルヘンプはとにかく吸いやすいのが特徴。
これはヘンプ・フレーバー好きの人だと逆に物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、草っぽさを極力抑えて、はじめて吸う人でも「これなら続けられる!」と思えるように調整してあるんです。
ほんのり苦味もありますが、香りはほぼ無臭で、味も甘さはなく爽やかで、これがヘンプ?と驚くくらい吸いやすいんです。
ヘンプ・フレーバーの入門用に

ヘンプ・フレーバーはメーカーによって味は様々。
正直始めて吸ったヘンプ・フレーバーなんて、あまりの不味さに捨ててしまったくらいですからね(汗)
カンナプレッソのナチュラル・ヘンプは、ほんのりヘンプを感じる程度で、吸いやすいのが特徴です。
こんなに吸いやすいヘンプ・フレーバーは他にありませんよ!