2020/03/14 20:36
こんにちは、CBDラボのYURIです。
最近では耳にしないことがないコロナウィルスですが、皆さんはどんな予防対策をしていますか?
手洗いやうがい、マスクは最低限ですが、ウィルスに掛からないためには免疫力を高めることも必要です。
今日は、CBDが役に立つかもしれない・・・そんなお話をしようと思います。
コロナ対策として言われている「免疫力を高める」どうすればいいの?

最近スーパーに行くと、免疫力を高めそうだ!として「納豆」や「ヨーグルト」が売り切れていたりしますよね。
一般的に免疫力を高めるには、以下のことで高めることができるとされています。
- よい睡眠をとる
- よく笑う
- ストレスをなくす
- 適度な運動
- バランスのよい食事
- 身体をあたためる
ほとんどは生活習慣を改善するだけで出来そうなことばかり。
首相官邸のサイト「新型コロナウイルス感染症に備えて」の「新型コロナウイルスに感染しないようにするために」という項目でも、「手洗い」の次に「普段の健康管理」つまり生活習慣が大事であることが書かれています。
直接的ではないけどCBDは効果的な理由

CBD成分には高いリラックス効果があり、不安やストレスを軽減すると言われています。
その結果、寝付きが良くなったり、熟睡できたりと睡眠の質にも効果が期待されているんです。
"アメリカン・スウィートハート"と称されるジェニファー・アニストンは、離婚によって大きなストレスを抱えていたのですが、CBDを日常的に使用し心身を癒していた・・・有名な話で、週刊誌に「CBDは痛みやストレス、不安に効く」と語っています。
免疫力は睡眠中に維持、強化されていく。

「睡眠不足が続くと、風邪をひきやすくなる」という話を知っていますか?
アメリカで行われた研究では、睡眠時間が7時間未満の人は、8時間以上眠る人に比べて3倍以上も風邪をひきやすいことがわかっています。
また、寝つきが悪いとか夜中に目が覚めるなどで、睡眠時間全体の2〜8%が眠れなかっただけで、ぐっすり眠れた人に比べて約5倍も風邪をひきやすいというデータも。
睡眠不足や睡眠の質の悪化を防ぐことは、免疫力を高める上で重要なんですね。
ストレスを軽減することで免疫力の低下を防ぐ。

テスト前やプレゼン前、頭痛がするなどの経験はありませんか?
これはストレスによって自律神経のバランスが崩れ、白血球中のリンパ球や細胞の働きを低下=免疫力の低下による体調不良なんです。
ストレスは免疫力の最大の敵なので、ストレスを溜めないように適度な運動などで発散していくことが大切です。
また、ストレスを減らすだけでなく、よく笑うことも免疫力を高めるのに役立つそうです。
ストレスでむしゃくしゃしていては笑えませんからね、笑顔でストレスなく過ごす・・・これが免疫力を高める秘訣です。
CBDで免疫力アップのサポートを

CBDの成分自体がコロナウィルスに効果があるワケではありません。
ですが、睡眠の質を改善したりストレスを軽減するなど、免疫力を高めるのに役立つチカラを持っていますので、お役に立てるかもしれませんよ。
CBDは麻から取れる天然のサプリメントとも言われ、国から正式に使用を認められている、健康や美容に関心の高い人から人気のアイテムです。
もちろん、睡眠もしっかり取れていて、ストレスなんてないよ!という人には必要ないものですが、心当たりがある方は是非検討してみてください。
これからの時期はメンソール・フレーバーが一押し

メンソールにはリラックス効果だけでなく覚醒効果も持ち合わせているので、不安やイライラを鎮静する一方で、頭をスッキリさせる働きも期待できます。
また忘れてはいけないのが清涼感、吸った瞬間に冷たい刺激とともにスーッと晴れていく感じは、ポカポカ陽気が増えるこの時期にピッタリですよ。
甘みもほのかに感じる程度なので、サッパリしたお味が好きな方には是非試して頂きたいです。
爽やかな味わいで免疫力アップも期待できるメンソール・フレーバーはいかがですか?